きりもちゃん
トロ
きりもちゃん
- スマホのラインナップは400種類以上!
- 50種類ものスマホ・タブレットから選んでセット購入可能
- 中古美品のiPhone・iPadの取り扱いがあるので費用を抑えられる
- 5月31日までに乗り換えでお得なキャンペーン開催中
目次
IIJmioをサクッとおさらい
「IIJmio」は株式会社インターネットイニシアティブが提供する格安SIM会社です。
IIJmioは、NTTドコモのネットワークを利用した、国内初の「フルMVNO」事業者として注目を集めました。
従来のMVNOは「ライトMVMO」と言われており、セルラーの「au回線」やNTTの「DoCoMo回線」といった大手通信会社の回線を間借りし、通信サービスを提供するという形態でした。
「フルMVNO」はそんな大手キャリアの回線に縛られず、柔軟に独自のサービス展開が可能となります。
2008年にモバイルサービスを開始して10年以上、2018年の調査では、SIMカード契約数 シェアNo.1を獲得しています。
回線品質に対するこだわりが強く、通信速度も速くとても安定しています。
モバイルサービスの第一線で長年培ってきた安心と信頼、フルMVNOによる独自のサービス、価格の安さが魅力です。
きりもちゃん
IIJmioがえらばれる理由
トロ
よくある意外な落とし穴、2年縛り契約はなし!
2年縛りとは、2年間の契約期間中に中途解約すると違約金が発生する仕組みです。
現在は2年縛りの見直しが進んでいますが、違約金があると他社へ乗り換え替えづらくなりますよね。
IIJmioはその2年縛りはありません。
ただ、音声通話付きSIMのみ最低利用期間として12ヵ月間が設定されていて、12ヵ月間以内に音声通話機能を解除する場合は調低金が発生します。(残り月数×1,000円)
あまり知られていませんが、音声通話付きのSIMの最低利用期間どの通信会社にも設定されているので、注意しましょう。
選べるドコモ回線、au回線
ドコモ・au両方の回線が使えるので、回線を変更することに抵抗がある方は安心して乗り換えるできますね。
自分の住んでいる地域は、どちらの回線のほうがよく繋がるのかを調べて選ぶと、より快適に使用できるでしょう。
乗り換え不通期間がない
通常は携帯会社を乗り換えると、2~3日ほど切り替えのためスマホが使えなくなる期間が発生してしまいます。
IIJmioはネット申し込みからの乗り換えでも、使えない期間はありません。
SIMが自宅に届いてIIJmioに電話をかけた時点で開通となるので、今までの回線を切り替えギリギリまで使うことができます。
対応機種はなんと400機種以上
最新のiPhoneをはじめとして、Android端末と合わせて400機種以上の端末が用意されています。
公式サイトIには新機種や最新OSの検証結果も随時更新して掲載されているので、お手元のスマホや購入予定の機種が対応しているか調べることができます。
便利な機能の数々
便利な機能がたくさんあります。
- 専用電話アプリで通話料50%オフ
- 家族同士の通話料は20%オフ
- データは翌月繰り越し可能で無駄なくお得
- データ量を使い切っても数秒間高速通信可能なバースト機能
- 高速・低速通信の切り替えでデータ量節約ができる…など
お得なIIJmioのスマホセットの特徴とは?
トロ
業界最多クラスの豊富なラインナップ
IIJmioのスマホセットの大きな魅力と言えば、業界最多のラインナップです。
気に入ったスマホは特になかったけど、仕方ないから選んだという声は意外に多いです。
購入できるSIMフリースマートフォン・タブレットの数は驚異の28種類、中古も含めると50種類もあります。
トロ
端末 | 一括払い | 24回払い/月 |
ASUS | ||
ZenFone Max Pro (M2) | 35,800円 | 1,500円 |
ZenFone Max (M2) [ROM:64GB] | 25,800円 | 1,080円 |
ZenFone Max (M2)[ROM:32GB] | 19,000円 | 830円 |
ROG Phone Ⅱ | 99,800円 | 4,160円 |
ROG Phone | 74,800円 | 3,150円 |
ZenFone 6 [RAM:6GB] | 64,800円 | 2,750円 |
ZenFone 6 [RAM:8GB] | 79,800円 | 3,350円 |
ZenFone Live (L1) | 16,800円 | 750円 |
OPPO | ||
Reno 10x Zoom | 94,800円 | 3,980円 |
A5 2020 | 24,800円 | 1,050円 |
RenoA | 19,800円 | 830円 |
AX7 | 11,000円 | 460円 |
SHARP | ||
AQUOS zero2 SH-M13 | 84,800円 | 3,550円 |
AQUOS zero SH-M10 | 43,800円 | 1,830円 |
AQUOS R2 compact SH-M09 | 28,800円 | 1,210円 |
AQUOS sense3 SH-M12 | 29,800円 | 1,250円 |
AQUOS sense3 plus SH-M11 | 49,800円 | 2,080円 |
AQUOS sense2 SH-M08 | 19,800円 | 410円 |
SONY | ||
Xperia Ace | 31,800円 | 1,785円 |
富士通 | ||
arrows M05 | 32,800円 | 1,380円 |
Motorola | ||
moto g7 plus | 35,800円 | 1,500円 |
moto g7 | 29,800円 | 1,250円 |
Huawei | ||
P30 | 69,800円 | 3,000円 |
nova 5T | 49,800円 | 2,080円 |
P30 lite | 23,800円 | 620円 |
nova lite 3 | 10,800円 | 455円 |
タブレット | ||
TransBook Mini T103HAF [64GB] | 29,800円 | 1,250円 |
TransBook Mini T103HAF [128GB] | 39,800円 | 1,680円 |
MediaPad M5 Lite (8インチ) | 24,800円 | 1,050円 |
※全て税抜き価格
きりもちゃん
トロ
オススメ1「SHARP AQUOS sense3」
IIJmio一括価格29,800円、24回分割/月1,250円
スペック表 | |
OS | Android 9 |
CPU | Snapdragon 630 SDM630 |
CPUコア数 | オクタコア |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
カメラ性能 | [背面]メイン:1,200万画素、広角:1,200万画素 [前面]800万画素 |
画面サイズ | 5.5インチ |
バッテリー | 4,000mAh |
耐水・防水 | IPX5/IPX8 |
外部メモリ | microSDXCメモリーカード |
イヤホンジャック | 〇 |
SIM | ナノSIM |
SHARP製の「AQUOS sense3」は価格が3万円代のミドルレンジモデルのスマホです。
一言で表すなら、必要十分な機能が詰まった“標準スマホ”です。
とにかく使いやすさを重視されているので、防水性能、イヤホンジャック、ホームボタンなどはもちろん、SIM・SDカードスロットがピンを使用せず手で取り外すことができるのも地味に便利です。
エッジが掛かっていて持ちやすい側面に、片手でも扱いやすい5.5インチのディスプレイ、使いやすさを追及してmm単位で調整されたベゼル幅、指紋センサーの形状などユーザーの声を参考に作り込まれていることがわかります。
また、省エネ性能に定評があるSHARPのIGZOディスプレイと、4,000mAh大容量バッテリーが搭載されているので、驚異のバッテリー持ちを誇ります。
端末の処理能力を数値化するベンチマークテストの点数も約11万点と優秀なので、動画視聴や地図アプリなど問題なくサクサク使用することができます。
スマホにあまりこだわりは求めないけど、使いやすさや安定感を求める方におすすめのスマホです。
オススメ2「HUAWEI P30 lite」
IIJmio一括価格23,800円、24回分割/月620円
スペック表 | |
OS | Android 9 |
CPU | HUAWEI Kirin 710 |
CPUコア数 | オクタコア |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
カメラ性能 | [背面]メイン:2,440万画素、超広角:800万画素、深度測定用:200万画素 [前面]2,400万画素 |
画面サイズ | 6.15インチ |
バッテリー | 3,340mAh |
耐水・防水 | なし |
外部メモリ | microSDXCメモリーカード |
イヤホンジャック | 〇 |
SIM | デュアルSIM(ナノSIMx2、DSDV対応、auのVoLTE対応) |
続いてご紹介するのはHUAWEI製のスマホ「P30 lite」です。
こちらもミドルレンジスペックのスマホですが、バランスの良い標準スマホとご紹介した「AQUOS sense3」に対して、「P30 lite」はカメラ性能に特化したスマホであると言えます。
2440万画素のメインカメラでは高画質で撮影することができ、超広角カメラでは広々とした風景をダイナミックな撮影に適し、ボケがある写真の撮影に関わる被写体深度測をコントロールする専用のレンズで、ボケ味の効いた映える写真を撮影することができます。
望遠も撮れる破格のカメラ性能を持つ上位機種「P30」と比べると流石に劣りますが、旅行やグルメ撮影といった様々な撮影シーンで活躍すること間違いありません。
他のミドルレンジモデルと比べても「P30 lite」のカメラ性能の高さは圧巻と言えるでしょう。
前面のカメラも2,400万画素と高く、メインカメラに引けを取らない綺麗な自撮り撮影が可能です。
6.15インチのベゼルレス大画面、スタイリッシュアルミボディと外見の完成度はハイエンドスマホに引けを取りません。
ベンチマークテストの点数は約14万点、動作もサクサク快適に使用可能です。
防水性能こそありませんが、こだわりの写真を撮りたいという方に非常にオススメできるスマホです。

オススメ3 「HUAWEI nova lite 3」
IIJmio一括価格10,800円、24回分割/月455円
スペック表 | |
OS | EMUI 9.0 (Android 9 ベース) |
CPU | HUAWEI Kirin 710 |
CPUコア数 | オクタコア |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
カメラ性能 | [背面]メイン:1,300万画素、サブ:200万画素 [前面]1,600万画素 |
画面サイズ | 6.21インチ |
バッテリー | 3,400mAh |
耐水・防水 | なし |
外部メモリ | microSDXCメモリーカード |
イヤホンジャック | 〇 |
SIM | ナノSIM |
続いてもHUAWEI製の「nova lite 3」のご紹介です。
注目すべきはその価格です。
IIJmio一括価格でなんと10,800円という圧倒的な安さ。
「HUAWEI P30 lite」と同様のKirin 710というCPUが搭載されていて、ベンチマークテストの点数は約14万点とミドルレンジ上位の処理能力を誇ります。
ただし、RAM大きさが3GBなので物足りなさを感じる方もいると思いますが、YouTubeやLINEなどの用途ではもたつくことなく使用できます。
6.21インチの大画面ですが、歪曲したデザインのおかげで手にフィットする持ちやすさを実現しています。
背面カメラは2つあり、それぞれAI認識で22のカテゴリー500種類のシナリオをそれぞれの撮影シーンに合わせて最適なモードで撮影してくれます。
また、ポートレートモードという機能を搭載しており、被写体の周辺をぼかしたような写真を撮ることができるようになっています。
格安スマホなのにミドルレンジ並みのスペックを持つオススメなスマホです。

超美品の中古iPhoneやiPadで値段を抑えられる
IIJmioはラインナップには中古のiPhone、iPadがあります。
厳しい検査に合格した目立つ傷が無い超美品の製品が用意されているので、中古でも安心して購入することができます。
端末 | 一括払い | 24回払い/月 |
iPhone | ||
iPhone XR [64GB] | 62,800円 | 2,650円 |
iPhone XR [128GB] | 67,800円 | 2,850円 |
iPhone XS [64GB] | 64,800円 | 2,800円 |
iPhone XS [256GB] | 69,800円 | 3,000円 |
iPhone 8 [64GB] | 40,000円 | 1,680円 |
iPhone 8 [256GB] | 56,800円 | 2,380円 |
iPhone 7 [32GB] | 34,800円 | 1,480円 |
iPhone 7 [64GB] | 39,800円 | 1,680円 |
iPhone 7 [128GB] | 44,800円 | 1,880円 |
iPhone SE [32GB] | 19,800円 | 850円 |
iPhone SE [64GB] | 24,800円 | 1,050円 |
iPhone SE [128GB] | 29,800円 | 1,250円 |
iPad | ||
12.9インチiPad Pro(第3世代)[64GB] | 102,500円 | 4,400円 |
12.9インチiPad Pro(第3世代)[256GB] | 117,500円 | 4,980円 |
12.9インチiPad Pro(第3世代)[1TB] | 154,800円 | 6,700円 |
11インチiPad Pro [64GB] | 85,800円 | 3,650円 |
11インチiPad Pro [256GB] | 100,800円 | 4,380円 |
11インチiPad Pro [512GB] | 112,800円 | 4,850円 |
11インチiPad Pro [1TB] | 136,800円 | 5,880円 |
iPad Air(第3世代) [256GB] | 82,800円 | 3,480円 |
iPad mini (第5世代) [64GB] | 57,800円 | 2,480円 |
iPad mini (第5世代) [256GB] | 3,050円 | 70,980円 |
きりもちゃん
IIJmio特別価格で安価!
IIJmioは端末価格が定価や他の格安SIM会社と比べると安いものが多いのも特徴です。
価格が非常に高いが根強い人気のあるiPhoneの中古の取り扱いしていることもそうですが、価格の変動の大きいスマホ市場で、ユーザーがお得に利用できるよう価格の見直しを定期的に行っています。
IIJmioの料金プラン
トロ
音声プラン
オプション名 | 内容 | 月額料金 |
通話定額10分 | 1回10分までの 通話が何度でも無料 |
830円 |
通話定額3分 | 1回3分までの 通話が何度でも無料 |
600円 |
データ通信プラン
プラン | 音声通話SIM | SMS付き データSIM |
データSIM |
ミニマム スタートプラン (3GB) |
1,600円 | タイプD:1,040円 タイプA:900円 |
900円 (Dのみ) |
ライト スタートプラン (6GB) |
2,220円 | タイプD:1,660円 タイプA:1,520円 |
1,520円 (Dのみ) |
ファミリー シェアプラン (12GB) |
3,260円 | タイプD:2,700円 タイプA:2,560円 |
2,560円 (Dのみ) |
トロ

2020年5月31日までお得なキャンペーン開催中
トロ
【スマホ代100円セール&初期費用1円!】
音声SIMとセット申込で対象端末が現在大幅値下げ中です。
先ほどご紹介した「nova lite 3」はなんと100円で購入することができます。
さらに初期費用3,000円がキャンペーンで1円になっているので、新規契約のハードルがかなり下がっています。
【音声SIMとセットで選べるギフト券プレゼント】
新規で音声SIMとキャンペーン対象端末を同時に申し込んだ場合、最大5,000円の選べるギフトが貰えます。
Amazonギフト券やGoogle Playカードなど交換する事が可能です。
【最大15,000円のキャッシュバック!】
音声SIMをMNP転入での申込限定で、1回線ごとに5,000円をキャッシュバックしています。
3回線で最大15,000円がキャッシュバックで受け取ることができるので、家族みんなでMNP乗り換えるととてもお得になります。
【10分通話定額を7ヵ月間0円】
誰とでも10分通話定額オプションの月額料金を、利用開始月から7ヵ月間830円を無料で利用する事ができます。
【SIMカード追加・再発行手数料2,000円割引】
SIMカード追加手数料の2,000円が無料で発行することができます。
IIJmioはデータ容量をシェアでき、発行追加手数料が無料なので、2回線目を持ちたい方や、ファミリーシェアプランの方は今がチャンス!
コメントを残す